芸能人のような白い歯にしたい!
生まれつきの黄色い歯や、くすんだ色の歯を、キラット輝く白い歯にしたい。
症例①真っ白の歯
とにかく芸能人のように思いっきり白い歯にしてほしいが希望です。患者さん御本人は思い通りの真っ白い歯になって御満悦ですが、あまりに白いので、作り物に見えてしまうというリスクがあります。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
症例②変色を白い歯に
うまれつきの変色歯を白い歯にしたいとのでした。確かに見た目は良くなりましたが、セラミック修復の為には歯を削る必要があり、その為に歯が弱くなるというリスクがあります。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
症例③カメラ写りのよい歯に
人前で話す機会が多くなるため動画画面などでもカメラ映りの良い歯にしたいとのことでした。元々、歯頸部のラインが左右非対称だったのだが、これを治す為には矯正治療が必要ですが、その時間がとれなかったので歯冠修復のみで見た目を治しました。しかし左右の中切歯の歯冠長が異なるので、真っ正面からのアングルでは少々不自然に見えるというリスクがあります。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
歯並びを短期間で治したい!!
とにかく短時間で安いコストで歯並びを治したい。
症例①結婚式前に
結婚式までの1ヶ月で歯並びを治したいとのことでした。時間が無いとのことで歯冠部を削り、内側に入り込んだ側切歯を抜歯しブリッジで治しましたが、削った歯は悪くなるリスクがあるので、理想的には時間をかけて、矯正治療で治した方が良いと思います。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
症例②短期間で綺麗な口元に
来年から海外転勤、1ヶ月で綺麗な口元にしたいとのことでした。この症例では抜歯は行わず歯冠補綴で対応したが、削った歯は悪くなるリスクがあるので理想的には時間をかけて、矯正治療で治すことがベストだと思います。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
症例③お見合い前に
今度御見合いするのできれいな歯にしたいとのことでした。見た目は綺麗になったが元々噛み合わせが悪く、その問題を放置したまま見た目だけを治したので、噛み合わせの問題により補綴物が破損するリスクがあります。理想的には時間をかけて、矯正治療を行なった上で歯冠補綴を行うことが理想的です。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
症例④矯正せずに歯並びをきれいに
前歯の向きが気になるけど、矯正せずに短期間で治したいとのことでした。見た目は綺麗になりましたが元々噛み合わせが悪く、噛み合わせを放置したまま見た目だけを治したので、補綴物が破損しやすいというリスクがあります。理想的には時間をかけて、矯正治療を行なった上で歯冠補綴で修復するのがベストです。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
セラミックで再治療
以前治療した歯が気に入らないので再治療したい。
症例①過去の治療の再治療
中学生の頃に治した歯がすり減って汚くなったので治してほしいとのことでしたが、以前に歯冠修復を受けている歯牙は歯根破折のリスクがあります。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
症例②過去の治療した歯の長さをそろえて欲しい
前に歯を治したんだけど長さが違うのを揃えてほしいとのことでしたが、歯頸部の位置が違う歯牙を歯肉整形のみで対応しましたので後戻りするリスクがあります。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
小矯正で歯並びを治す
歯並びを治す矯正治療は時間も費用もかかる治療法ですが、セラミック補綴と矯正する部分を限局的にすることにより、数ヶ月の短期間で治療を終了することができます。
症例①矯正とセラミック補綴
歯の数が足りず、顔の真ん中に歯があるのを3ヶ月程度の矯正とセラミック歯で治しましたが、歯の数が左右で異なるので、顔面正中がズレるというリスクがあります。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
症例②歯周病により歯の隙間があいてきた
歯周病で歯が開いてきたのを6ヶ月程度で治しましたが、歯周病によって支持骨が減少しているので管理をしっかりしないと歯周病が進行するリスクがあります。
※写真(ビフォア)
※写真(アフター)
症例③奥歯を作り矯正
奥歯に歯が無かったのでインプラントを固定源にして矯正しました。インプラントを固定源にすると非常に効率的に歯牙を移動することができますが、歯を抜歯してAll-on-4などのインプラント治療で見た目を改善する治療と比較すると、見た目を回復するのに時間がかかるというリスクがあります。