高松市の審美歯科なら吉本歯科医院|歯茎が黒ずんできた

過去に治療した歯が黒くなってきた。治療した歯の際の歯茎が黒ずんできた。セラミックの詰め物と歯茎の境目が黒くなってきた。治療した前歯の境目の歯茎が黒くなってきた。このようなご相談で吉本歯科医院にお越し下さるとても多いので、「どうして治療した歯や歯茎が黒くなるのか?」についてお話させて頂きますね。

歯や歯茎が黒くなる原因

歯や歯茎が黒くなる原因は「金属」なんです。

たとえば、前歯の被せ物をセラミックスにしたとしましょう。セラミックとは陶器なんです。お茶碗みたいなものですから、非常に割れやすい。それを補強するために金属が使われます。

高松市の審美歯科なら吉本歯科医院|歯茎が黒ずんできた

土台に使う金属が溶ける

歯の根っこにかぶせをするのに支えがないと倒れてしまいます。その土台、その土台に金属を使っている場合があります。

高松市の審美歯科なら吉本歯科医院|歯茎が黒ずんできた

この土台に使っている金属が溶けていくんですね。

金属が溶けるってイメージできますか?金属が溶け出して歯を黒くし、そして歯茎にまで黒くなっていく。金属アレルギーって、聞かれたことありますね。最近では、テレビでも頻繁に金属アレルギーのことを紹介していますのでかなり、一般的に知られるようになってきました。ピアスやネックレスだけでなくお口の中に入っている歯の詰め物や被せ物、または歯の土台に使われている金属が溶け出して金属アレルギーを引き起こすこともあるのです。

金属アレルギーのの問題

だったらやりかえればいいじゃないか、外したらいいじゃないですか、またかぶせ直したらいいじゃないですか、そのようにおっしゃる方もいらっしゃいます。しかし、歯科の治療は何度もできるものでは、ないのです。実際外すことはできたとしても、ご自身の残っている歯の根っこに金属が溶け出していってるわけです。ご自身の根っこはどうなっていると思います?

高松市の審美歯科なら吉本歯科医院|歯茎が黒ずんできた

再治療には歯を削る必要がある

金属で真っ黒なんですね。金属が黒く溶け出している歯を白くしたいまたは自分の歯のように自然な色に見せたいとなるとその歯の黒い部分、削らないといけないんですね。一番最初に歯の治療をして被せ物をする時点で、すでにもう外周一層削ってるんです。接着剤をくっつけるためにのりしろ部分を削る必要が、あるんですね。外周一層削ることによって被せ物をすることができているんです。ですから今回また、治療をやりなおす被せ物を外してやりかえるとなると今ある黒くなった被せ物を外しているわけですからそこからさらにまたのりしろを作るために歯を削る必要があるのです。

歯の治療は何度もできない

削れば削るほどどんどんご自身の残っている歯の根っこ、細く細く薄く薄くなっていくんですね。薄くなってしまうと、噛んだ時に噛む力によって割れてしまったり、長く持たなかったりします。何回もやりかえている方では、芯棒を外す時に、このようにパキッて割れてしまう方までいらっしゃるんですね。歯の根っ子(歯根)が割れてしまったら、もう抜くしかないんですね。もう一回芯棒立てて、被せ物をできるんじゃないんですか?とよく患者さん、おっしゃられるんですが実はできない、んです。芯棒によって歯の根っこが揺すられます。そうすると根っこのまわりの骨がどんどん溶けていきます。残念ながらこの場合はもう抜かないといけなくなります。ですから、歯の被せ物は何度もやりかえができるものではないんです。色が黒くなったらまたその時、白いものにやりかえたらいいじゃないかと思われるのですが、ただし・・・・歯を失う時期が早まってしまう可能性がありますよ、という注意書きが、小さく小さく付いているということなのです。

審美歯科治療をする前に知っておくべきこと

☑この材質を使えば将来どういうふうになっていくのか?

☑金属が溶け出す材質なのか?金属が溶け出さないものなのか?

☑金属のような色がでてくるものなのか、出てこないものなのか?

☑その素材は全身に対してどういう影響を及ぼすのか?及ぼさないのか?

☑金属アレルギーの可能性がある方は、金属アレルギーにならない材質なのか?

そういうことまで含めて先生とよく相談してから治療をお決めになられて下さい。「だめなら一回した治療をやり直す」これ非常に難しいですし、実はリスクがあるのです。